サークル活動では忙しい学生生活ですが、講義や学習の合間にホッと一息したり、先輩・後輩の交流を通して語り合う時間を大切にしています。皆様も是非、一緒に参加しませんか?
私たちカルガモサークルは年2回(春、秋)のんびりと活動しています。
何をしているかというと… 3学年の交流会です。
私たちの学校は社会人多く、子育てや介護等との両立をしながら勉強しています。
そのため普段の勉強の仕方や実習前の過ごし方のアドバイスをランチしながら和気あいあいと意見交換しています。
是非、お気軽にご参加ください。
みんなで話そう!
ランチ会のお知らせ
「学校に入ってから運動してない!ストレス溜まるー!」それらを解消するためにストレッチや簡単なダンスをするサークルです。
体が柔らかくなりたい!ちょっと踊れるようになりたい!腹筋割りたい!etc…
目的も参加も自由です!みんなで楽しく集まりましょう。
活動日は隔週月曜日か木曜日です。
ただいま勧誘中です!
私たちと一緒に踊りましょう♪
キワニスドールはオーストラリアで普及し、病気の子ども達に大きな力を与えている人形です。キワニスサークルでは、月に数回集まってキワニスドールを作っています。未来を担う子ども達のために一緒にドールを作りましょう。
キワニス紹介
キワニス人形について説明します
私たちの作成した可愛いキワニス人形をご覧ください
ボランティアサークルではペットボトルのキャップを定期的に回収し寄付しています。
学内には自動販売機が設置されているため、普段から協力を呼び掛けています。
また、災害時の募金活動もしています。
活動は月1回程度です。興味のある方、一緒に活動しませんか?是非、お待ちしています。
私たちの活動をお話しします
ご協力ありがとうございました!
どうも!荏原農園です!
荏原農園では何をするかと言いますと…主に植物や食物を育てて緑に日々癒されているサークルです。
学校祭では、育てた食物を具材に使ってカレーなども作ってます。
このアスファルト500%の東京砂漠で一緒に緑に癒されませんか?
看護をおもいっきり勉強したあとに緑を見ていると心身共にリフレッシュされますよ!
主に仲間同士で楽しむことを中心に活動をしているのでお気楽に活動できます!
正直に宣言します!このサークルは、もう良いことしかありません!
是非、共に緑を育てて、緑と会話して、緑緑緑三昧の充実した人生を一緒に歩みましょう!!
荏原農園のメンバーです
みんなで植えてます
おいしいメロンに育ってね♪
作業終了~ ハイ、チーズ!