Language

campusdays

学校行事紹介

荏原看護専門学校の主な行事を紹介します。これから始まる三年間の学校生活。学校行事はどんなことがあるんでしょう?

春の行事

入学式

桜の咲く4月、新入生80名が希望に燃えて入学してきました。どの顔も生き生きしています。

  • 新入生。気持ちと同じで背筋もまっすぐ。

  • 先輩からの歓迎のことば

新入生歓迎会

入学してまもなくの新入生たちが、学校生活に早く慣れるよう先輩たちが応援してくれています。

緊張していた新入生も皆、笑顔でいっぱいになります。

  • 新入生歓迎会

  • みんなで、はい、ピース!

防災訓練

防災訓練のあと、全員で過去の経験を忘れないよう地震対策についても、取り組んでいます。

地震から命を守る「7つの問いかけ」を学びました

体育祭

クラス対抗戦。この日ばかりは、先輩・後輩関係なく全力を出して戦います。

  • 復活した荏原恒例綱引き大会 みんな力を合わせてオー!エス!オー!エス!

  • トス!アタック!! 力いっぱいの応援が飛んでいます

  • 男子学生によるソフトバレー対決

戴帽式記念講演

記念講演 宮子あずさ先生

今年の戴帽式記念講演は、たくさんの書籍を出されている 宮子あずさ先生をお招きしました。
「看護師という生き方」をテーマに、笑いを交えながらお話いただきました。

戴帽式

教員からキャップを戴いたのち、灯火を胸に皆で「誓いの言葉」を言います。職業に対する意識を高め、看護師になることを新たに決意します。
2年生は、いよいよ本格的な病院実習が始まります。

  • 戴帽式

  • 励ましの言葉

  • ♪~ 誓いの歌

一日看護体験入学

毎年、ナイチンゲールの誕生日に合わせて、体験入学を行っています。
看護学校ってどんなところ?荏原看護専門学校ってどんな勉強しているの?先輩や教職員の雰囲気は?入学試験に備えての勉強はどうするの?等………さまざまな疑問にお答えします。 まずは、体験入学してみましょう。

  • ナーシングバイオメカニクス、できるかな?

  • 血圧測定の体験

体験入学の他にも学校説明会を開催しています。
皆さんのご来校を心よりお待ちしています。

夏の行事

七夕

七夕飾り。皆の願い事が天に届きますように!

特別なことはしませんが、皆の願い事を短冊に書いて、祈ります。
願い事は、国試全員合格!!!

秋の行事

白灯祭(学校祭)

毎年、学習成果の発表(ケーススタディ・ナーシングバイオ・妊婦体験・解剖生理・車いす体験)、物作り体験(キワニスドール・トトロの森・和紙のしおり)、 舞台発表(コーラス・ダンス)、販売(餅つき体験と販売・リサイクルショップ・古本市・各種模擬店)・学校説明会・公開講座や講演会等、 盛りだくさんの企画で皆さんの来校をお待ちしています。

公開講座

毎年、さまざまな企画で、皆様のご来校をお待ちしています。

今年はインフルエンザ予防のためにみんなで手洗い!

早春の行事

卒業記念講演

記念講演 奥野滋子先生

今年の卒業式記念講演は、湘南中央病院 在宅診療部長 奥野滋子先生をお招きしました。
「大切なものは目に見えない」をテーマに、臨床での経験をお話いただきました。

卒業記念講演

3年間の楽しかったこと、辛かったこと、たくさんの思い出が走馬灯のように浮かびます。