健康管理・学生相談
荏原看護専門学校では、看護師になるという皆さんの夢を安心して実現していただくため、体と心の健康維持と向上を支援しています。
相談があるんですけど今いいですか?
この書類でお願いします。
健康管理と相談
保健室は、2箇所、ベッドは3台あります。
- 看護師資格を持つ職員が健康管理と日々の相談にあたっています。
- 学生全員の「健康カード」を用意し、これに健診結果のほか本人に健康状態や相談事も率直に記入していただき、一人一人をきめ細かくフォローしています。
- 年1回の定期健康診断でのチェックのほか、医療現場での実習や就職には欠かせない感染予防対策指導や予防接種等の助言も行っています。
- 学内での病気や怪我に迅速に対応します。
- 必要な方には、近隣医療機関の紹介なども行っています。
- このほか、悩み事など、本人の希望に応じて小さなことでも気兼ねなく話を聞く体制をとっています。
カウンセリング
ここでカウンセラーの先生とお話しします
- カウンセラーによる専門的なカウンセリングも月2回実施しています。
- カウンセリング室は人目に付きにくいところにあり、相談者やお話の内容は、学校教職員にも知られることはありません(予約は記号などの匿名で行っています。)
予約表を見ても誰だかわかりません
学生の手紙を入れる箱も準備されてます
直接あって話せないことは、手紙で相談することもできます。
秘密厳守しています
*個人情報保護方針に基づき、学生のプライバシーには配慮しています。