Language

education

学校施設

当校は「多摩メディカルキャンパス」と呼ばれる広大なエリアの中でも、 西国分寺駅寄りの場所にあります。 緑豊かな敷地の中に、校舎が並んでいます。
これから、当校の施設の一部をご紹介します。

正門と南門

当校には門が2箇所あります。西国分寺駅側にあるのが正門、多摩総合医療センター側にあるのが南門です。

  • 正門

  • 南門

中庭

敷地の中央に「中庭」があります。緑に囲まれた憩いのスペースです。
校舎は、教育棟(本館)、教育棟別館、体育館の3つに分かれています。

  • 正門から中庭を見たところです

  • 本館

  • 中庭
    左側が体育館、中央が別館、右が本館になります。

実習室

ここからは、本館の中をご紹介します。本館は、2階、1階、地下1階の3フロアがあります。
まずは実習室です。実習室は1と2の2部屋に分かれています。
実習室1はベッドが並ぶ病室スタイル、実習室2はベッドの奥に在宅看護(個人の家に出向いて行う看護)のための設備があります。

  • 実習室1での授業風景

  • 実習室2での授業風景

  • 在宅実習室

  • 在宅看護用の設備

教室

教室は本館と別館にあります。授業は1学年80名を2クラスに分けて行う場合と、80名全員で行う場合があります。
OA室が地下1階にあります。情報科学など、パソコンを操作しながらの授業を行います。

  • 教室での授業風景

  • OA室

図書室

図書室は地下1階にあります。入って手前が閲覧スペース、奥の部屋に本棚が並んでいます。閲覧スペースは一部を区切り、自習専用のスペースにしています。
蔵書は専門書から一般図書まで、約1万冊あります。また、右奥にコピー機を設置しています。さらに、学生が自由にインターネットを利用できるよう、ノートパソコンを設置しています。
通常は夕方6時50分まで利用できます。多摩総合医療センターなどで臨地実習をした後、学校に戻り、そのまま課題に取り組む学生の姿が多く見られます。

  • 自習スペース

  • 豊富な書籍がそろっています

学生ホール

地下1階の奥にあり、学生がお昼を食べたり、自由にくつろげる場所です。いつも学生の元気な声が聞こえます。
お昼休みの時間は学生ホール以外に、天気の良い日に中庭のベンチでお昼を過ごす学生も多くいます。
なお、当校にはお昼の時間帯に、本館1階の中央でパン屋さんが出張販売に来ます。

体育館

館内の様子

体育館では、戴帽式などの行事や、体育の授業を行います。また、救命救急実技講習や、妊婦さん向けの「マタニティビクス」の授業など、看護学校ならではの授業もあります。
放課後は学生が運動系のサークル活動などで利用しています。

相談室と保健室

保健室

相談室は、学生のみなさんの学校生活を全面的に支援していく係です。証明書の発行や奨学金の受付、就職相談などを受けています。
ここには保健室があり、学生の健康管理を担当する「相談担当員(看護師)」がいます。体調の悪い時などに休むこともできます。