東京都立北多摩看護専門学校では、地域住民の皆様と健康に関わる学習を通し交流をもつ機会として、令和7年度公開講座を開催します。
テーマは、「いざというときに役立つ!ファーストエイド(応急手当)」です。ミニ講義を受けた後に三角巾を用いた包帯法を体験していただきます。
皆様の参加をお待ちしております。
1 日時:令和7年10月25日(土)11時~正午(受付開始は10時30分から)
2 場所:東京都立北多摩看護専門学校(住所:東京都東大和市桜が丘3-44-10)
3 テーマ: 「いざというときに役立つ!ファーストエイド(応急手当)」
4 内容:
① ミニ講義:ファーストエイドとは、外傷の応急手当
② 体験: 三角巾を用いた包帯法
5 対象:中学生以上で興味関心のある方(20名程度)
6 申込方法:下記URLまたはQRコードから申し込みを行ってください。(20名程度)
7 申込期限:令和7年10月13日(月)まで
URL: https://forms.office.com/r/MTqTtauEwE
QRコード:
8 その他
動きやすい服装でお越しください。
来校される際は、公共交通機関をご利用ください。
9 問合せ先
〒207-0022 東京都東大和市桜が丘3-44-10
電話番号:042-567-0331
東京都立北多摩看護専門学校公開講座担当