※申込方法については、後日掲載いたします。
実施日 | 時間等 |
---|---|
令和7年5月24日(土曜日) | 14時 |
「都立看護専門学校一日体験入学」を開催しました!
令和6年5月25日(土曜日)、板橋看護専門学校では一日体験入学を実施しました。当日は、天気にも恵まれ、高校生から社会人まで56名の参加がありました。
はじめにガイダンスを行い、その後に「手洗いの実施」、「シミュレーターを使用した聴診」などの看護体験、基礎実習室や模擬病棟、在宅実習室の見学を行いました。参加者は、学生や職員に質問をする場面も見られ、積極的に参加していました。
聴診体験では、「実際に聴診器で、呼吸の音や心音を聞くことができて貴重な体験になりました」、手洗いの実施では、「頑張って洗っても意外に汚れが残っていた」などの感想が聞かれ、驚きながらも楽しく参加ができたようです。懇談会では、受験対策や学校生活について知ることができ、一層看護学校入学への興味が高まったようでした。
手洗いの実践
洗い残しがないか確認
シュミレーター人形の聴診
懇談会の様子
実施日 | 時間等 |
---|---|
令和7年7月27日(日曜日) | 10時 14時 |
令和7年8月22日(金曜日) | 14時 |
令和7年11月15日(土曜日) | 14時 |
学校概要・教育課程、入学試験・学費・諸経費について
学校生活のDVD視聴、施設見学、在校生に聞く受験対策、個別相談など。
【在校生からのメッセージ】
学校説明会を開催しました!
板橋看護専門学校は、7月28日(日曜日)、8月24日(土曜日)に学校説明会を開催しました。猛暑の中、大勢の入学希望者や保護者等の参加がありました。(1回目160名、2回目111名、3回目133名、3回合計404名)
学校の沿革、新カリキュラムの授業内容、国家試験対策、就職支援などの説明後、在校生からの学校紹介、本校の受験対策についての説明がありました。その後、4グループに分かれて、校内の見学を行いました。実習室では、シミュレーターや移動用リフト、乳児人形、身体モデルとそれぞれの看護学の特性を活かした教材が展示され、参加者はモデル人形に触れたり熱心に見学し、質問をされていました。
在校生との懇親会では、学校生活、国家試験対策の他に本校の受験対策などの質問が寄せられ、在校生は丁寧に 自分の経験を話していました。アンケートでは「ホームページではわからない詳細な話が聞けた。」
「学生からの説明がわかりやすくてよかった。」「施設が充実していた。」「この学校に入学して勉強したい。」等の感想が寄せられました。
本校の良さを知っていただくとともに看護の道を志す方々を応援する機会となるよう、今後ともわかりやすい学校説明会の開催に取り組んでいきたいと思います。
【模擬病棟見学の様子】
【乳児モデル】
【成人モデル】
実施日 | 時間等 |
---|---|
令和7年10月25日(土曜日) | 10時 14時 (公開講座開催予定) |
実施日 | 時間等 |
---|---|
令和7年9月3日(水曜日) | 15時 |
令和7年12月3日(水曜日) | 15時 |