青梅看護専門学校について
青梅看護専門学校の学び
卒業後のキャリア
キャンパスデイズ
在校生メッセージ
学生支援
受験案内
卒業生の方へ
アクセス
東京都立青梅看護専門学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
看護師の仕事は、病気の方や妊産婦の日常生活の支援や診療の補助を行うことです。本校では、その中で、“生活しているその人を看る”ということを大切にしています。それは、看護師独自の視点で観察や判断を行い、患者さんの生命と生活を支えるということです。
看護師は患者さんへの励ましや優しさの言葉をかけ、そして、触れる手のひらで、患者さんの健康の回復を助けます。本校では、看護実践の基礎が身に着けられるよう学生一人ひとりに丁寧に向き合い、支援していきます。
青梅看護専門学校で、看護師になる夢をかなえてみませんか。看護師を志す皆さんのご入学を心よりお待ちしています。
東京都立青梅看護専門学校
校長 村田 久美
看護師は、私たちの社会において不可欠な存在です。少子高齢化の進展、医療技術の進歩、感染症や災害の発生等、日々変化を続ける現代社会の中で、看護師の果たす役割はますます重要になっています。
看護師には、専門的な知識や技術に加え、様々な健康段階にある人々の心に寄り添い、一人ひとりの立場を尊重しながら看護を提供することが求められます。
本校では、皆さんの「感じ取る力」「考え構成する力」「表現する力」「成長する力」の4つの力をさらに発展できるよう支援しながら、社会で活躍できる看護師を育てています。
看護の道への挑戦を考えている皆さん、その道の先には多くの喜びとやりがいが待っています。緑豊かな環境の中で、皆さんと共に、道を歩んでいくことを心より楽しみにしています。
東京都立青梅看護専門学校
副校長 上條 正和