2025年6月13日(金曜日)板橋看護専門学校では、地域の小学校から依頼があり、「町探検の施設見学」を受け入れました。小学2年生7名、引率の先生、保護者の方を含めて12名が来校しました。
この小学校では生活科の学習の一環として、地域の見学とそこで働く方々へのインタビュー活動を行っています。昨年に引き続き、板橋看護専門学校に協力の依頼があり、施設見学会を実施しました。校内の施設を案内すると、人体模型や赤ちゃんのモデル人形に興味津々な様子でした。見学終了後のインタビューでは、「この学校はいつできましたか。」「みんなががんばっていることは、なんですか。」「かんごしさんのべんきょうでむずかしいことはなんですか。」「これからどんなかんごしさんになってほしいですか。」などたくさんの質問が寄せられました。引率の先生と保護者の方も板橋看護専門学校の充実した設備に大変感激され、「10年後には娘をぜひ入学させたい。」と感想を述べていました。
今後も50年以上の歴史を有する板橋看護専門学校と、看護師という職業に親しみを持っていただけるよう、引き続き地域の方々との交流の機会を大切にしていきたいと考えます。
赤ちゃん人形 重いね~
模擬病棟のナースステーションで水分補給