Language

examination

リカレント教育

※終了しました。令和7年度の開催情報は後日掲載します。

令和6年度 復職支援研修

研修内容

  • テーマ:「採血の準備・実施と輸液ポンプの使用方法・安全対策」
  • 日 時:令和7年2月4日 火曜日 午後1時30分から4時まで
  • *午後1時15分から受付開始。受付場所は、当校の正面玄関内
  • 場 所:板橋看護専門学校 模擬病棟
  • 〒173-0015 東京都板橋区栄町34-1
  • 電話 03-5943-7040
  • 最寄り駅:東武東上線「大山駅」徒歩5分 
  • 都営三田線「板橋区役所前駅」徒歩10分
  • 参加費用:無料
  • 募集人数:4名 
    *応募者多数の場合は、申し込み締め切り後に抽選。抽選結果を応募者にメールでお知らせします。
  • 内 容:
    • 採血の準備・実施
      1)採血法の目的と種類、特徴
      2)主な合併症
      3)静脈血採血の技術:採血練習モデルを使用した演習を含む
    • 輸液ポンプの使用方法と安全対策
      1)輸液ポンプとシリンジポンプの選択
      2)輸液ポンプの使用方法と留意点 演習を含む

その他

服 装:ポロシャツ若しくはTシャツ、ジャージ(動きやすいズボン)または、ユニフォーム、屋内用シューズ(運動靴等)、マスク装着
持ち物:筆記用具 

申込 メールアドレスの申請が必要です。

申込方法:氏名(漢字とフリガナ)・郵便番号・住所・電話番号・メールアドレス・生年月日(西暦)・eナースセンター事前登録番号・資格の申請が必要です。
お手数ですが、以下のURL QRコードにアクセスし、必要事項をご入力下さい。
https://logoform.jp/form/tmgform/722284

  • 申込締め切り:令和6年12月18日 水曜日 午後4時30分まで
  • お問い合わせ先:東京都立板橋看護専門学校 復職支援担当
  • 電話:03-5943-7040
  • 問い合わせ受付時間 平日、月曜日から金曜日の午前9時から午後4時30分まで
    *欠席をされる場合は、お電話でのご連絡をお願いします。

※復職支援研修 学校に戻って体験コースの参加には、eナースセンターへの事前登録が必要です。

令和6年度の様子

2月4日(火曜日)、板橋看護専門学校では、「採血の準備・実施と輸液ポンプの使用方法・安全対策」をテーマに『令和6年度 看護師復職支援研修~学校に戻って体験コース~』を開催しました。
この研修は、再就職を希望する看護師の方を対象に、看護技術の再習得や最新の看護動向等を学ぶことを目的としています。
当日は、7名の方にご参加いただき、安全で確実な採血方法についての講義とモデルを用いての採決、輸液ポンプを使用しての点滴作成などの演習を行いました。
参加者からh、「復職するにあたり勉強し直したかった。」「説明がわかりやすかった。」「実際のものを使えて良かった。」「こういう研修は貴重だと思うので、ぜひ研修の機会を増やしてほしい。」などの意見があり、大変好評でした。
今後も都立看護専門学校としての機能を活かし、再就職を希望する方に興味を持って参加していただける研修を企画し、地域医療で活躍する看護師の復職支援に向けて取り組んでいきます。

  • 輸液ポンプの使用法

  • 点滴作成法